ランク紙面の見方

Pocket

スピード指数ランク紙面(以下ランク紙面)は過去5走のスピード指数を「前走ランク」と「過去走ランク」でランク付けして出走各馬を評価した紙面です。ランク紙面では今回の斤量で調整された過去5走のスピード指数を使います。

前走ランクは前走のスピード指数を今回の斤量で調整してランク付けしたものです。ランクは高い順にA B C Dランクとなります。ランクA馬(調整値1位)の連対率は年間を通して約4割に達します。距離や芝、ダート別、クラス別など細かく分類すれば、多少の違いはありますが、人気に左右されることなく、連対率4割を確保するということは優れた指標であるといえます。B馬は3割、C D馬は2~1割 の割合で連対しています。このように、前走ランクA~D馬のいずれかが連対する可能性は非常に高く、スピード指数を使い競馬予想をするには必須の指標といえます。

一方、過去走ランクは出走馬全頭の過去走(2~5走前)のスピード指数を今回の斤量で調整して高い順にならび換え、上位の指数からランク付(A B C D)した後、そのランク付したスピード指数を過去走(2~5走前)でどれだけマークしているかをランク付したものです。ランクは高い順にW X Y Zランクとなります。

前走ランク、過去走ランクの高ランク馬(最大)上位5頭をボックス対象馬番として各レース毎に公開します。コーナー名は「英断!スピードランクで攻めるボックス作戦」です。