笠松競馬場 ダート2500mの傾向

Pocket

笠松ダート2500m

  • 枠順 有利不利は特に無し
  • 脚質 先行有利

傾向

年に1度の全国交流オグリキャップ記念の専用コース。この距離になると枠順や展開よりは、折り合い重視で、いかにスタミナのロスなく最終コーナーを迎えるかがカギ。能力次第の力勝負になり、力の無い馬は早々に脱落する。2周目の2コーナーを過ぎるとペースが上がり、長く脚を使える馬が台頭する。地元の東海勢よりは高知や園田の遠征組が強い傾向があるので押さえておこう。

過去3年のデータ

人気別
1番人気 【3-0-0-1】
 勝率75% 連対率75% 3着内率75%
2番人気 【1-0-1-2】
 勝率25% 連対率25% 3着内率50%
3番人気 【0-2-1-1】
 勝率0% 連対率50% 3着内率75%
4番人気 【0-1-0-3】
 勝率0% 連対率25% 3着内率25%
5番人気 【0-0-0-4】
 勝率0% 連対率0% 3着内率0%
6~9番人気 【0-1-2-13】
 勝率0% 連対率6% 3着内率19%
10番人気以下 【0-0-0-4】
 勝率0% 連対率0% 3着内率0%

枠順別
1枠 【0-0-0-4】
 勝率0% 連対率0% 3着内率0%
2枠 【0-1-0-3】
 勝率0% 連対率25% 3着内率25%
3枠 【0-0-2-2】
 勝率0% 連対率0% 3着内率50%
4枠 【1-0-0-3】
 勝率25% 連対率25% 3着内率25%
5枠 【0-1-0-3】
 勝率0% 連対率25% 3着内率25%
6枠 【1-0-0-3】
 勝率25% 連対率25% 3着内率25%
7枠 【1-1-1-5】
 勝率13% 連対率25% 3着内率38%
8枠 【1-1-1-5】
 勝率13% 連対率25% 3着内率38%

※編集部が作成した独自コンテンツです。傾向、データの整合性や正確性は保証できません。